バクの寝言

趣味が眠ることの医薬特許関係者です。医薬品やその他を少々ゆるめにブログします。

【厚労省】コロナ基本指針の見解のまとめ

こんばんは。

今日は久々に電車に乗って都内に行く用事がありましたが、なんとなく電車内の緊張感が肌に伝わってきましたね。

8割くらいの人が品薄のはずなのにマスクをしていましたし、

手作りの可愛らしいマスクを着用しているオッサンもいました。奥さんが作ったのかもと想像すると、このオッサンには感染して欲しくないなぁと思ってしまいました。

 

僕もつり革を触った時に、ここにコロナウイルスが付着しているのかもという疑心暗鬼な気持ちになりました。

手袋をしていれば、直接手への付着を防げるんでしょうけど、使い捨てって訳にもいかないし、ウイルスが付着しているかもしれない手袋を子供がいる自宅に置いておくのもなんか厳しいですよね。

結局、駅についた時、トイレに行って手をしっかり洗ってしまいました。蛇口にもついてるかもしれないと考えたりすると最早どうしていいのかわからないですね・・。

 

さて昨日もコロナの話題を書かせていただきましたが、今日もコロナの話題を書きたいと思います。

 

tamakutsutoy.hatenablog.com

 

厚労省から新型コロナウイルス感染症対策の基本方針の具体化に向けた見解(勝手にコロナ基本指針の見解とタイトルで略しています。)が2月24日に発表されたので、下記に抜粋します。https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00006.html

 

詳細はリンクを直接見ていただくのが一番だと思いますが、

簡単にまとめると以下の通りです。

・感染の拡大スピードをこの1〜2週間でいかに抑えるか。

・会話で一定時間近い距離で話すことを防ぐこと。

・症状がなくても感染している可能性があるからといって心配だから医療機関を受診することは避けること

教育機関や企業なども集会や行事の開催方法の変更、移動方法の分散、リモートワーク、オンライン会議などの工夫をすること

 

中でも、会話で一定時間近い距離で話すことを防ぐことは、

「対面で人と人との距離が近い接触(互いに手を伸ばしたら届く距離)が、会話などで一定時間続き、多くの人々との間で交わされるような環境に行くことをできる限り、回避して下さい。」

これ、かなり難しいと思いますね・・・。取引先と仕事で話をする時には絶対この状況になりますし、会社の会議は直接面と向かう方式をやめた方がいいということでしょうか。無駄な仕事をしなくて済むし、出社しないで全員リモートワーク義務化でいい気がします。

 

とにかく、ここ1〜2週がピークですので、できるだけ自分でも感染防止に取り組んでいくことが重要だと感じています。一人一人の感染対策が結果として国を救うような気がします。

 

こんな時は飲み歩きたい気分ですが、不用意な外出はできる限り避けて宅飲みした方がよさそうです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

また情報を集めていきたいと思います。